top of page

BODY・MIND・SPIRIT 木村 侑乎

更新日:2023年5月8日

はじめまして。木村侑乎(ゆうこ)です。

ダイエットと栄養のカウンセラー、サプリメントアドバイザー、

そして、社会九星気学コンサルタントをしています。


現在は、一般社団法人 ファイブツーダイエット協会の理事をしています。



私は、大阪出身で関西外国語大学短期大学を卒業後、繊維卸の会社で婦人服のバイヤーをメインに17年ほど会社勤めを経験し、その後インターネットの広告業でひとり起業しました。


元々、20代の頃から、(いや、考えてみたら小学校の頃からすでに)体調、特にお腹の調子が悪く、幼少期から20代にかけては、ガリガリの鉛筆みたいな体型をしていました。



その当時から、不定愁訴・気管支炎・副鼻腔炎・アレルギー・重い生理痛や子宮筋腫・胃腸の不調・そして甲状腺機能低下などで毎週の様に病院通いするのがが当たり前でした。


そして30代半ばを過ぎると今度は一転、体重増加に悩み、ダイエットに手を出してはリバウンドを繰り返していた上に、私は、体質的には合っていなかった(と後で知ることになります)にもかかわらず、とにかくたくさんお酒を飲んでいました。



そして、2018~2019年には、謎の体調不良が続き、悪化していったのです。


朝、布団から起きられない、一日中気持ちが落ち込み、何もやる気がしない、じっとしていると涙が出てくる・・・・、「あれ、私、いったいどうしてしまったのだろう・・・」

そんな日々が続いたのです。

 


ですが、そんなとき、アメリカの会社のハーブジュースと、その会社が出していた

「インターミッテントファスティング」という新しいダイエットの情報が私の元へやってきて、結果的に、私は12kgの減量に成功し、体調がみるみる良くなったのです。



私は、驚きました。元々の不定愁訴から、サプリメントに関しては、人一倍詳しいという自負があったのにも関わらず、その時の私には、自分の身体の中で何が起こっていたのか、

全くわかっていなかったのです。




その後、どうしてこんなに身体が変わったのか、それを知りたくて、栄養の勉強を本格的に始めました。その中で出会ったのが、「分子栄養学」でした。



私は、分子栄養学を学べる講座を受講し、医師や医療従事者とともに学べる機関に所属、

様々な知識や情報を学んでいきました。



その過程で、私の「謎の体調不良」は、「自分に合わないダイエット」をしてしまった事が原因だったこと、私の幼少期にまで遡る体調不良の原因を引き起こしていた「心理的背景」までもが明らかになったのです。



私には驚きの連続としか言いようがない経験。そして過去の様々なトラウマを含む、自分の記憶や思考のパターンなどから、私の身体と心の関係について、大きな気づきを得ることになりました。




私にとって、「健康」と「こころの問題」「目に見えないちから」は大きな人生のテーマです。

そして、最近では、量子力学や、波動エネルギーなど、「目に見えない」領域についての

情報も盛んに知られるようになりました。


私達地球に生きる人間にとっては、目に見えないものでも、宇宙レベルでいえば、至極当然のことはたくさんあります。



わたしにとって、「たましい」や「スピリット」は常に近くにありました。


「自分はなんのために生きているのか」


この問いが心に浮かんだことのない人はいないでしょう。


そして、私にとっては、目に見えない「たましい」や「スピリット」「エネルギー」はその問いの答えの全てであり、最も自然で大切で愛そのものです。


ですが、地球というこの3次元に生きる以上、私達は今の自分の纏っている、この「肉体」を健やかに保つことは、健全な「思考」を築き人生を歩んでいくためには、どうしても欠かせないのです。




BODY「身体」、MIND「思考」、SPIRIT「たましい」


これを三位一体と意味づけし、思いをめぐらせ、可能な限り、すこやかにととのえること。


それができれば、私たちは、自分の「使命」、つまり、自分が何のために生きているのかという、その問いの答えを得ることができる。


これが私の信念になっています。



身体のお悩み・心のお悩み・そして、エネルギーをうまく味方にする方法を身につけたい方、ぜひ一度、ご相談ください。


BODY・MIND・SPIRIT この3つのバランスをお見立てさせていただき、

新しい人生のステージの扉の前に、お連れいたします。



Rana 木村侑乎








閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page